忍者ブログ
202505132347
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


201111222145
CATEGORY[日常]
アフターヌーンティー
この高貴な言葉に管理人はどれだけ憧れを抱いただろうか…。
香港のペニンシュラでは機会を逃し、本や雑誌でしか見ることができない贅沢な茶の時間、『アフターヌーンティー』。
いつか貴族の館の広いガーデンで貴婦人のカッコして、フワモコなワンコを足元にはべらせて、ナイスミドルな執事さんに『お嬢様』と呼ばれながら、アフターヌーンティーを楽しみたい…
そんな夢を描いてため息。

しかし…灯台下暗し。
実は京都の、それも近くでこの優雅な茶の時間を楽しめるとは…

仕事の相棒とともに行ってきました、『北山紅茶館』!!!!
一度行った事ありますが時間が合わずお預けを食らいましたが、今回は電話で確認したのでバッチリですvvvさすが、紅茶館と言う名だけあって紅茶が豊富!!!
名前がわからん茶葉がたくさんあるし、店内も可愛いですし、雰囲気もよし!!!!
そして今回の目的の、アフターヌーンティーを早速注文!!!
あいにくの大雨だったものの、北山は緑も多いし、緑が映えていいのかもしれない…

そしていよいよ来たよ、アフターヌーンティー!!!
もう頭の中のイメージ通りだよ!!!



TS3B1093.jpg











サンドウィッチにスコーン、チョコケーキにジンジャークッキーvvvv
ここのスコーンは美味しいのは前から知ってるし、他のお菓子も美味しいよvvvv


TS3B1097.jpg  




     





TS3B1096.jpg











紅茶も店名の『北山紅茶館』っていうオリジナルで、アフターヌーンティーにピッタリ!!!
あぁぁ、これは貴婦人のカッコしてナイスミドルな執事に給仕してもらえたら…
そんな夢を描きつつ、優雅な時間を堪能vvvv
しかし…管理人はそんな優雅な時間とは無縁のような気がします。


20111121.jpg











アフターヌーンティーばっかり写真に写して、なにやってるんだろ…10枚ぐらいは撮りましたよ。
イラストのネタにするって思って撮りましたが…う~む撮りすぎたか???
でもこういう時って女子でよかったって思えますvvvv
英国のマダムにはほど遠いって言うのがわかりますけど…夢は捨てませんよvvvvv


そして最後に一言。
紅茶に9千円以上かける相棒の紅茶愛には敬意を表します!!!!(拍手)

管理人はイエローラベルばかりですが…。(もちろん特製のジンジャーシロップ入り)
 
PR

コメント[0] トラックバック[]
201111142135
CATEGORY[本]
最近、体が疲れるのか、やる事多すぎてまとまらないのか、HP全然更新してないよ~!!!
うぅぅぅ…コリャいかん!!!!空回りだぁぁぁぁぁ!!!!

この前図書館で面白い本を見つけました。
『プロが選ぶ 初めてのホラー映画』
タイトルで即効借りました。

管理人はホラーゲームは大好きです!!!
Clocktowerシリーズ、デメント、サイレンシリーズ…
特に追いかけられる系は最高だvvvv
アリスインナイトメアは世界観をアイデアで惚れましたがvvvv

でも映画は…手を出したのが少ないな~。
『羊達の沈黙』、『ハンニバル』、『リング』、『らせん』、『サイレントヒル』、『スウィニー・トッド』、『鳥』…意外に見てたか…。
しかし『13日の金曜日』『エルム街の悪夢』『エクソシスト』とかホラー映画の金字塔は見たことないんですよね。怖いから見ないじゃなくて、見る機会がないと言うか…。
かといって、レンタル屋に行って借りに行くのも面倒くさい。
この本のいいトコロは写真付で説明してくれているところと、映画評論家の意見が面白いところ。
そして管理人はある言葉に飛びついた!!!!

『死』と『エロス』

この言葉に衝撃を受けましたよ!!!!



(注) ここから管理人が暴走しておりますので、どうか温かい目で見てやってください。




そうですよね!!!!そうですよね!!!(狂笑)
ホラーってなんかそそられるよね!!!
なんかどことなくエロスが漂ってますよね!!!!!
くぅぅぅ!!!ホラーゲームにハマって早3年(短っ!)、ゲームやりつつ映画見つつ、どことなくホラーに隠された淫靡なエロスにちょびっとドキドキしてましたが、やっぱりそうですよね!!!
きゃぁ~わかってくれましたか、この気持ちvvvv
だってClocktower3って、どこかしら『エロいな~』っていいながらやってたものvvvv

Clocktower3はハーベイとシザー兄妹に血の表現を混ぜて欲しかったな~。
あれだけ、魅力的なキャラと、凄い武器持ってるし。
ハンマー男と硫酸男はあんなに悲惨だったのに~vvvv(壊)
もうデメントなんて冗談無しにエロいじゃないっすか!!!!(画面越しにツッコミ入れました!)
それにアリス・マッドネス・リターンズもエロっちいとこあったし!!!(だからR指定作品なのよ~)

きゃぁぁぁ~ありがとう、図書館!!!!
こんな素晴らしい本と巡り合わせてくれてvvvv
これで心置きなくClocktower3のR系マンガが描けますわ~vvvv(壊)



どうしよう…収拾つかないよ。




20111113.jpg



コメント[0] トラックバック[]
201111042256
CATEGORY[旅行]

文化の日って本当に好きvvvv
だって、音舞台とか文明とか内容濃い番組が多いからvvv

今年も行ってきました、正倉院展!!!!
今回は『蘭奢待が見れる!!!』ってことで、家族でお出かけ。
蘭奢待ってご存知ですよね?
足利義政、織田信長、そして明治天皇が切り取った香木です。
織田信長が関わっていたのは知ってたが、義政と明治天皇の事は知らなかったよ~。
親父が一生に一度は見たい!!!と言ってたので、この機会に見れるのは嬉しいことです。

でもやっぱり正倉院展は人、人、人、人、人…(以下省略)
まあ見たいのはみんな一緒です。それも期間が限られてるし、一生に一度お目にかかれるかどうかわからない品物ばかりですから…美術館よりレアものです。

待ち時間は約1時間30分…というわりには早く進んで行きました。
その前に管理人&弟は待ち時間の間、体験コーナーで、蘭奢待=沈香、そして同じく高貴な香木の伽羅の香りを体験してきました。



TS3B1089.JPG


    ←パッと見、怪しい物体にしか見えません。







う~む、高貴な香りっす。民間人が手を出しちゃいけないよって感じの高貴な香り…
でも待て!!
なんとなくだが…なんとなくだが、伽羅は甘~い匂いを感じる。
ほんのり薄めたキャラメルのような匂いがするのは気のせいだろうか。
だから『伽羅める』なのか????そこからとったのか???
しかし、弟はバナナの匂いがするらしい。
我々の鼻の嗅覚はお菓子以外ないのかね!!!!
交代で親父と母上が嗅いできたが…お菓子の匂いはしなかったそうです。
管理人は香道はできませんね。慢性鼻炎という爆弾もあるし…

押し合い圧し合いされつつも、ようやく入館。
中でも、もみくちゃにされつつ、蘭奢待とご対面!!!!
おぉ、結構でかい!!!!
今までフェルメールの絵画とかインペリアルイースターエッグとか、想像以上にちっちゃい品物ばかりお目にかかったが、イメージよりでかいもの見るのって久しぶりだわvvvvv
それもどこを誰がへつったかも名札がついてるし!!!!(ほんのちょびっとです。)
まだ匂いがかすかに残ってるってかかれてましたが、どんな香りなんでしょ…
まあ、管理人と弟が嗅ぐ資格はないでしょうけど。

今回の目玉の一つである金銀鈿荘唐大刀の前はやっぱりもう一度並ぶのね。
去年の五弦の琵琶の行列よりかはマシだけど、やっぱり並ぶと言うのは辛いな~
絵画展とか行ったりするので、大体展示会のスムーズな観かたはわかってきてますが、目玉の品物はどこにいっても行列からは逃げられないのですね。

11月3日は休日。
休日=お休みの日っていうけど、結局どっかに行って、疲れて帰ってくるのです。
腰痛と頭痛というオプションもつけてね。

頭痛は車酔いのオプションですが…またロキソニンのお世話になります。


 

TS3B1087.JPG     


   ←どこにでも奴らの目が光ってます。

コメント[0] トラックバック[]
201110231809
CATEGORY[日常]
ジンジャーシロップが切れた。

新聞にあったレシピを見つけてから約一年、ず~~~~~っと欠かさず毎日紅茶に入れて飲んでます。
作り方はメチャクチャ簡単。

生姜            400g
蜂蜜            500g
たかのつめ       3本
シナモンスティック  1本
ローリエ         1枚
クローブ         5本

それを鍋に突っ込んで、弱火で10分。あとは瓶詰めにして冷蔵庫で保存。
欲しい時に取り出してきて、使う!
料理苦手な管理人が簡単に作ってしまうのだから、全く難しくない!!!!!
それも結構美味しいから、今までストレートの紅茶しか飲んでなかったものの、今はこれがないと困ります。
でも入れすぎると、気分悪くなるほど甘ったるくなるのでスプーンに2杯が限度かな?

しかし…作るのが簡単なものの、ちょっと問題が…
生姜は丸ごと入れると、ものすご~くもったいない。なにより入らないよ!!!!
ということで、管理人のレシピでは生姜を細かく切ってしまいます。
これだと紅茶に入れて食べられるから!!!

その生姜を切るっていう作業がものすご~く面倒くさい!!!
なぜなら400gの生姜って、大きい塊で6個か7個はあるんだよ。
それを果てしなく包丁で切ってると、まな板の上も、頭の中も生姜だらけ!!!
もう生姜しか目に映らない。
1年やってると生姜の切り方が板についてきたが、それでも量が多い…

ジンジャーシロップっていう横文字で書くといい響きだが、ようは…

頭真っ白になるぐらいの量の生姜を切り刻んで、香辛料の類のものと一緒に鍋に突っ込んで煮詰めて作った物凄くシンプルなシロップとでも言いましょうか。
『生姜のごっちゃ煮』とも言えばそうなるのでしょうね。

あぁ…英語を日本語に訳すと、なんてわかりやすいのかしら…(ーー;)





20111023.jpg




コメント[0] トラックバック[]
201110111845
CATEGORY[ゲーム]
3連休はいつの間にか終わった感じです…。
『フェルメールからのラブレター展』に行って、家族と出かけて、衣替えも…もう一日休みくれ!!!!

弟から借りていたPS3ゲーム『ヴェヨネッタ』をようやく終了!!!
天使を狩りまくるドSな魔女、通称『女版ダンテ』(PS2デビル・メイ・クライ参考)。
アリスが一段落ついてから、チョコチョコやってましたが…

とにかくすごいよ、このヴェヨネッタ姉さん!!!
スタイルもさることながら、やる事なすこと、すべてが色っぽいっす!!!!
ダンテも好きだが、管理人的にはこっちのゲームの方が、性に合ってる感じがしますvvvv
色っぽい姉さんは好きですが、なにより拷問技が面白い!!!
天使を拷問にするってのは罰当たりですが…ものすご~~~く癖になりますよ、この技vvvv
『ごめんなさ~い!!!』っていいながらも、ボタン連打ですし…
ちょびっとシザー兄妹の気持ちがわかったような気がするかも…(実際は勘弁ですが)

でも話自体はややこしい!!!
攻略本のストーリー解説読んで、ようやくわかったぐらいですし…
う~もっとわかりやすくして欲しかったな(ーー;)
最近のゲームってストーリーがややこしすぎて、わけわからんのが多いです。
誰か、噛み砕いて説明してくだされ!!!
ついでに消化不良も多いです(T_T)
あぁぁぁ~~心が満たされるゲームが欲しい!!!!(ホラーゲームでお願いします!!!)




20110915.jpg

コメント[0] トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]