忍者ブログ
202505071358
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


201010131919
CATEGORY[日常]


秋の連休は一応家族で外出ってのを決めております。
去年は…安土城跡にいったような…(うろ覚え)


3連休最後の日に、奈良県に行ってきました。
目的は平城遷都1300年祭
あの『せんと君』も宣伝している1300年祭!!!

1300年祭会場のある平城京跡地といえば、小学校6年生の秋の遠足で行ったっきり。
それも展示館以外何にもなくってその広場内で鬼ごっこしてましたけど…

第一声は『広っ!!!!』

しかしさすがに平城遷都1300年祭!!!
あの平城京跡地と言う名の広場とは大違い!!!!
デカイ朱雀門がお出迎えvvvv
とはいえメイン会場まではかなり遠い…


TS3B0870.jpg


←ここから会場は遥か彼方…体力必須です!!!







線路挟んで徒歩20分
建物以外なら地元民の散歩コースなので、メイン会場とはいえ愛犬バロンも入れます。
広~~~~い建物一つない会場内を歩き続けてようやく大極殿へ到着。

それまでにかなりバテました…
秋晴れと言うより夏晴れに近い気候でしたからね(ーー;)

平城京跡って言うくらいなんですし、せめて平城京の街並を少しでもいいんで再現して欲しかったな~
せっかくの1300年祭なんですし!!!!

大極殿そばには天平時代の衣装を貸出できるコーナーがあり、ミーハーな性格の管理人はさっそく変身させてもらいました(この衝動を「経験は百聞にしかず」症候群と命名)

この日の衣装は『朝服官位2位.3位』
値段も300円だったので、着ている人も多々いましたよ。



TS3B0883.jpgTS3B0884.jpg











家族連れの方も仲良く朝服姿vvvv(嫌がってる子もいましたが…)
管理人の家族は羞恥心気味で拒否!!!!そんなに度胸のいるもんなのか?
そういうことで管理人だけそれを着もって大極殿の周りを散策
結構注目されましたよ。
皆やっぱり羞恥心で着ないのかい???


TS3B0874.jpg30913bae.jpg





←大極殿の中は結構すっきりしてました。








しかし…暑い!!!なんせ服の上から衣装羽織るんですもん!!!!
それも裾が長い!!!!階段で裾踏んづけて衣装がズレるズレる!!!蹴躓きそうになりました!!!!
また比礼(羽衣)をショートバージョンにしてもらったので、腕を上げたら落っことしました。
ロングにしたらそれこそズリそうで怖い…見た目は天平っぽいですけど!!!


2010.10.jpg

 











管理人がロングスカート類にご縁がない事が物凄く分かったような気がします。

でもなんだかんだでも、昔の衣装のコスプレって楽しい!!!!
今度は京都で十二単か、平安時代の貴族の格好がしたい!!!


ただ会場があまりにもだだっ広すぎて家族もさることながらバロンもグル~~~と会場散策をする気力も無し!!!!
天平文化の茶会に参加したくてもその施設は遥か彼方…


ってことで…

弁当食べて即効京都へ直行!!!

2010年10月11日家族イベント『平城遷都1300年祭』はあっけなく終了しました!!!



2b407bcc.jpg




←車までは、ほぼ抱っこしました。歩いてくれません!!!!









いったい何しに来たんだ、この家族は!!!
ただのコスプレ目当てですか????(そうだよ)


***************************

管理人は帰宅後「SAIREN」の世界に逃げ込みました。

***************************



PR

コメント[4] トラックバック[]
<<ゆ~~~きゅ~~~って響きが好きvvv | HOME |おっちゃん、おばちゃん!!!痛いです…(死)>>
コメント一覧
アレンさんのコスプレ姿、きっと似合います
【2010/10/17 01:31】||エル・ケリム#29f2e06ce0[ 編集する? ]
 どうも、ビタミン炭酸大好き竜傑です。ドデカミン500mlが87円のスーパーで買ってます。

 平城遷都1300周年ですか…あの美しい日本の文化はそんな昔から既に培われていたんですね。僕、日本に生まれてよかったです。だってこんなに素敵だもの。

 アレン様の天平時代の衣装姿、すごく気になります!きっと美しいお姿に違いありません。いつも美しいアレン様がその時代の衣装を着たら、美しさもさぞ倍増していたことでしょう。
 僕には衣装を着るなんて到底できません。僕は何よりもポロシャツが似合う男ですから。(要するにオッサン臭いだけ)

 それにしても、アレン様はこれまでいろんな場所を訪れていますね。いろんな発見ができてとても羨ましいです。僕も色んな所を見て回りたいのですが、交通費もマトモに足りない状態です。僕、山口県出身ですから、山口県内程度にしときます。秋吉台と秋芳洞はいいですよ。自然の芸術です。山口市ではSLが普通に走ってます。僕のアパートの前を汽笛を鳴らして通り過ぎていますよ。

 それでは、失礼致しました。
【2010/10/17 11:16】|URL|竜傑#7dbc2580dc[ 編集する? ]
こんばんわです!!!エル・ケリム様~!!!

て、照れますねvvvありがとうvvv

1300年祭のコスプレは楽しかったですよ~!!!!
コスプレが出来たってのだけでも、行った甲斐がありましたvvv
今度はぜひとも京都で十二単か貴族のコスプレがしたい!!!
まあコスプレって言うよりかは、ただ衣装が着たいだけってのもあります。なかなか着る機会がないものですし、1300年祭に行った時はぜひとも300円払って借りてくださいvvv

ではでは~(@^^)/~~~
【2010/10/18 18:38】||アレン・スメシ#288fba79b8[ 編集する? ]
こんばんわデス、竜傑様~!!!
管理人はヤクルトから出ているタフマンのゴールドが好きです!!!

うひゃ~かなり照れますvvvv
お褒めのお言葉ありがとうございましたvvvvv(小躍り♪)
衣装は殆どその場のノリで着るものですよ~!!!
機会があればぜひともトライしてくださいませ!!!!管理人もほぼその場のノリで色々冒険してますvvv

山口県は行った事ありますよ~。たしか瑠璃光寺と萩市、そして錦帯橋などを周りました。
管理人は神社仏閣、そして城下町が好きなので、写真取り続けながら、ハシャいでましたvvvv
家族が歴史好きなので、海外以外は連れ立って色々と旅行してますよ。
でも秋吉台とかは行ってないっす!!!ぜひとも訪れてみたいですね!!!

管理人も地元は、よく歩きますよ。京都ですので、観光スポットには事欠かないっす!!!
でも地元とは言え、知らないところもありますので、じ~っくり見て周るのもイラストや話のインスピレーションの足しになります!!!

さらなる発見は意外に近くにありますよ!!!頑張って見つけてください!!!

ではでは~(@^^)/~~~
【2010/10/18 19:00】||アレン・スメシ#288fba79b8[ 編集する? ]
コメント投稿















TrackBack
トラックバックURL

<<ゆ~~~きゅ~~~って響きが好きvvv | HOME |おっちゃん、おばちゃん!!!痛いです…(死)>>

忍者ブログ [PR]