忍者ブログ
202505131224
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


200810131852
CATEGORY[日常]

タイトル…めっちゃ長いっす!!!でもホントなんです。

またまた行ってきましたよ~~~~!!! 国際マンガミュージアムvvvvv
常連さんではないけれど、海外コミックなどの作品を研究するにはあそこは使えますねvvv
今回は『世界のマンガ事情 サミット・オブ・マンガ展』目当てに行ってきました!!!
前に行った国際マンガサミットも面白かったけれど、今回のもかなり行きたかったのです!!!!
だって…今回はアジアだけ出なく世界中のマンガが集まってるんですもの~~~!!!
ここまできたらマニア入ってるね、確実に…(ーー;)

しかし運の悪い事に、ミュージアムの外の芝生はなぜか運動会やってました…
あそこ…運動場だったのか…(知らんかった…)
まあ別にごろ寝してマンガ読むつもりはないのですが…面倒くさいしね…。
館内は相変わらず、マンガ読んでる人がそこらにゴロゴロ。
う~~むここの名物ってのでしょうね…『立ち読み族』(管理人も言えませんが…)

展示会場は別料金のようです。
運動会のためいつもより割引料金だったもののここではしっかり金取られました。
でも500円以上の価値はありましたよ!!!!
一番ビックリしたのが…『こち亀多っ!!!』
さすが連載最長のマンガ!!!!パネル展示でしたが、冊数には圧倒されますね!!!!
それも30年間休刊なし!!!天晴れというか、感動と言うか…凄過ぎるの一言です!!!!
あと北斗の拳の『ケンシロウ』の等身大フィギアもすごい…いやインパクトデカッ!!!!
ちゃ~~~んと胸の北斗七星ありましたよ~~

ついでにアンパンマンのキャラ図鑑があったとは驚きました…

香港のマンガも綺麗ですね~~相変わらず。ストリートファイターのもありましたよ。
全体的に内容はほとんど格闘モノですね…(ついていけん…)
大体海外のものは全体を見てB5版のペラペラ雑誌ですが、カラーってのがいいな~。
日本のモノクロも好きですが、カラーの方がどちらかと言うと好きかもvvvv

そしてなによりも1番みた買ったのが、バンド・デシネ(BD)!!!ヨーロッパ圏のマンガです!!!!
管理人大好きなブラック・サッド、SKYDOLLなど、説明がたっぷりvvvv
アメコミの『シン・シティ』や香港マンガも好きですが、やっぱり日本マンガとBDでしょvvvvv
線のタッチが素晴らしいっす!!!!一種の芸術ですよ、ホントvvvvv

目の保養をして(心の中で)スキップしながら、会場を出るとBDだけの展示会場も発見!!!!
色んな作品見てて、目から鱗が落ちました!!!!
それも管理人が欲しかったブラック・サッドの第3巻とSKYDOLL第1巻の載った雑誌も発見!!!
その名も「euromanga」
日本語訳なので嬉しいっすvvvv給料出たら即買い決定です!!!(値段が高いんです…)

またどちらの会場も展示物が読めるってのが嬉しい!!!!
どこかに売ってないかな~~~海外マンガ…

海外ではやっぱり日本のマンガが圧倒的に読まれていて、地元のマンガが押され気味のようですが、そこのお国事情がなんとなく盛り込まれていて海外マンガも面白いものが色々ありましたよ。


でもやっぱり内容的には日本のマンガが一位ですね。(嬉しい事ですけど)
翻訳版との比較も面白いですしvvvv

管理人のマンガ研究(に毛が生えたようなもの)はまだまだ続きそうです。(インペリアルイースターエッグ研究はどこ行った?)





ついでに一言。
台湾のマンガの女性の胸、モザイクかかってたんですけど…そっちの方が危ないよ!!!!(日本コミックの翻訳モノですが)

 

PR

コメント[2] トラックバック[]
<<お~~か~~え~~り~~(頬ずり) | HOME |つまらないものを書いてしまった…>>
コメント一覧
食欲の秋、読書の秋と、秋が深まっていますがいかがおすごしでしょうか?

私は読書と絵の秋になりそうです。こんばんは。

ドラゴンボールはやっぱり面白いですよね!漫画借りて読んだのですが鳥山さんの才能はやっぱりすごいです。あの画風も好きv
よく友達とフュージョンしてましたよ~はたからみれば変な人でしたが;

漫画ってミュージアムもやっているんですね、行ってみたいです~、漫画の世界は広いのですね!

最近好きな漫画で「もやしもん」という菌漫画があるのですが、ご存知でしょうか?菌がかわいらしく描かれているのでお勧めですv
【2008/10/18 19:43】||十酢#9361f547ae[ 編集する? ]
こんばんわ、十酢様vvvv
読書の秋…管理人は年中読書の人間ですが、四季的には秋は読書が似合う時期ですねvvvv食欲の方も増してますよ~~(太りましたよ…)

ipodは来週には帰ってくるようです。どこも異常がなかったのに、日にちだけ過ぎてきましたよ。
やはり家電量販店で修理を頼むのはやめておいたほうがいいと思います。(対応が遅すぎます!!!)

イラストのほどは同人誌に出すマンガに追われています。
話はできてるのにコマ割が難しい!!!!でも楽しんでやってますvv

ドラゴンボールは好きですよ!!
特に子供時代のがvvv
ブルー将軍が結構好きでした。
鳥山さんの画集持ってますが、やっぱりすごいですよ!!!
収録されている秋田犬の話は面白いですよ。アラレちゃんもギャグが最高ですしvvvv尊敬している漫画家さんですよ、あの方は!!!!
フュージョンは流行りましたね!!!
弟とかが真似してましたよ。
最後の指のあわせ方が難しいんです!!!!

マンガを扱ったミュージアムは全国にどこかしこにあるんですよ。管理人のは京都ですが、かなり内容の濃い展示会もやってますし。
今回は世界のマンガ事情を扱ったものでして、かなり見ごたえありましたよ。外国からの観光客もちらほらいらっしゃいました。やっぱり日本のマンガは凄い!!!

「もやしもん」はマンガ自体は見た事ないのですが、聞いた事がありますよ。HP見てみたら菌のキャラが可愛い!!!それも菌それぞれに性格が存在するんですね…A・オリゼーの性格が笑えます。

ではではコメントありがとうございました(^.^)/~~~
【2008/10/19 17:38】||アレン・スメシ#9905b3d06f[ 編集する? ]
コメント投稿















TrackBack
トラックバックURL

<<お~~か~~え~~り~~(頬ずり) | HOME |つまらないものを書いてしまった…>>

忍者ブログ [PR]