![]() |
お帰りなさい。
どうも。最近Wiiの『ハウス・オブ・ザ・デッド:オーバーキル』を遊んでいる竜傑です。B級映画が好きな人にオススメです。
ヨーロッパへの旅行お疲れ様でした。無事に帰国できて嬉しいです。安心致しました。いいですね、各国の文化を直接経験できる事は。 竜傑も小学生の時にシンガポールへ行った事がありましたが、凄まじい暑さでした。多民族国家なので色んな人たちや文化があって楽しかったから良かったですが。 最後に、明羅とのコラボイラスト楽しみにしております。それでは、失礼致しました。 おとぎ話にでてきそうな建物から処刑用具を展示する所まで結構内容が濃い旅ですね。
オーストラリアに行った時に現地のスーパーで日本との違いを少し感じたので共感でします。 【2009/10/03 13:14】||エル・ケリム#294ee4b4d8[ 編集する? ]
コンニチハです、竜傑様vvv
お返事が大変遅れてしまい申し訳ないです(ーー;) 管理人は相変わらず、『Clocktower3』と『アリス・イン・ナイトメア』にハマってますです。 だってキャラが面白いんですもの!!! ヨーロッパ旅行、最高でした!!!! なんとか無事に帰ってきたものの、帰りたくなかったのが現状です!!!!ドイツに住みたい!!!! 日本ももう少し、街の景観考えたほうが良いっすよ~~~ 異文化コミュニケーションは面白かったですよ~~~。 天使の投げキッスには胸を射ぬかれましたvvvvvヨーロッパ人はテンションマジで高い!!!! 人生マジで楽しんでるよ~~~ってのがわかります。 シンガポールに行かれた事があるのですか!!!羨ましいです!!! 管理人もいつか行って見たいトコなんですよ。街が綺麗ですし、いろんな文化があって、楽しめそうですしvvvv 旅行が終わったら、また新たな旅行に行きたくなるって、職場の友人&先輩の言葉が改めて身に沁みました!!!今度は家族とも行ってみたい!!!! コラボイラスト、時間はかかりますが、楽しみにお待ちくださいませ。同人誌が11月締切なので、それ以降から書き始めていきたいと思います。構想は練れてるんですが、管理人の集中力が足らんのです!!!面目ない… ではではコメントありがとうございました~~(*^。^*) 【2009/10/04 16:51】||アレン・スメシ#549385adce[ 編集する? ]
コンニチハです、エル・ケリム様vvvv
ドイツの街は本当におとぎの国のようでしたvvvv国自体が、昔の景観を壊さないようにと法律まで作ってるので中世の世界が色濃く残っておりました。 ローデンブルグもさることながら、ハイデルベルグは重厚感漂う中世の建物ばかりです!!!ぜひとも住みたい!!!!! ローデンブルグの犯罪博物館は興味深かったですよ!!!! 今までゲームや漫画でしか見た事のない拷問具や処刑具が日本語でわかりやすく説明されてましたので… 恥辱の仮面と鉄の処女、そしてコウノトリが見られたので非常に参考になりました(←なんの?) シザー兄妹やレオンさんが喜びそうなものばかりでしたよ。 オーストラリアは仕事場の仲間が行った事があるので、色々と聞きましたが、カンガルーが大量に寝そべってるそうですね。 それもコアラとの写真はシャッターが早いので、コアラだけがカメラ目線になるとか…管理人はウォンバットが抱きたいですvvv スーパーには寄ってはいないのですが、バスでの休憩場所はガソリンスタンドやドライブウェイばかりだったので、国の文化がとても感じられました!!!!雑誌も大量に購入したので、荷物が重すぎる!!!!!スーツケースの重量ギリギリでしたし…宅急便で送ればよかったっす…(ーー;) 帰ってきたから筋肉痛に悩まされてました!!!!! ではではコメントありがとうございました~~~(@^^)/~~~ 【2009/10/04 17:03】||アレン・スメシ#549385adce[ 編集する? ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |