忍者ブログ
202505122240
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


200901061936
CATEGORY[日常]

新年明けましておめでとうございますm(__)m
今年のおみくじの結果は、またもや『平』!!!とことん初詣の神社とは相性が複雑なようです。

行ってきましたよ~~~~~夢にまでは見ていないものの行ってみたかった『富士急ハイランド』!!!
元旦の夜中から家族で車飛ばして6時間!!!初夢なんて見てないぜ!!!!(2時間おきに便所タイムです…)
富士山のでかさと綺麗さに見とれて、愛犬バロンに足を踏まれ、寝不足と年末年始のハードスケジュールで体ボロボロになりながらも着いたよ、山梨!!!
1日目は着いたのが昼前だったので断念し、名物『ほうとう』で舌鼓!!!しかし鍋一杯一人分ってのは堪えて、かなり腹が張ってました…。
ペットOKの旅館宿は富士山絶景を狙う写真家の間ではひそかに有名なお宿のようです。
目の前に富士山が大きくそびえ立っておりました…。

そして2日目は…『富士急ハイランド』!!!!
やっと来れたよ、『富士急ハイランド』!!!
行きたかったけど、遠すぎて来れないよ『富士急ハイランド』!!!!
家族に宣伝しまくって、ねだって、頑張って洗脳して、やっとこさ来れましたよ~~~!!!!
友達とは行けなかったし、一人で行くのってメチャメチャ寂しいじゃん!!!!
もう感無量!!!!!

しかし…園内を入ったと同時に『フジヤマ』へと並んだのですが、風速がキツイせいか今回は運転中止。
なんだか嫌な予感がします…。
そして近くにあった『どどんぱ』へと並びましたが、1時間30分は並びましたよ~~~。
行列の所々にあるモニターから繰り出される『富士急戦隊 ハイランダー』のぬる~いけど癖になるコントそのまんまな説明VTRを何度も繰り返し見ながらツッコミまくってました。奴らは正義の味方じゃなかったよ…
関西人の笑いのツボを押さえてるね、富士急ハイランド!!!
『どどんぱ』の衝撃は凄かったですよ!!!!いきなり172Kですからね。
あのスピードでスタートしましたから、『心の準備の時間』もあっという間に過ぎ去っていきました。
終わったと同時に肩がグキッてなりましたよ…衝撃が凄いんです!!!!

『どどんぱ』の衝撃で気分がいきなり最悪になってしまった管理人ですが、トイレに行く前に、家族に強制的に『ええじゃないか』へと引っ張っていかれました。
「待て!!!!まずは体に優しいソフトな乗り物から!!!」っていうのは、管理人の家族にはないようです。
1時間もの待ち時間はありましたが、初っ端からの『どどんぱ』はキツかった…そのうえ2番目はそれよりエゲツナイ『ええじゃないか』ですか…乗客の悲鳴が待ってる間中ず~~~~~~~~~~~っと聞こえてました。
腹は一応くくりますが、待つ時間が長いのはある意味怖いですね…
待ってる時間も『ハイランダー』のVTRが流れてましたよ。関西圏でも見たい!!!!
しかし『どどんぱ音頭』『ええじゃないか音頭』って…あれを踊れといわれたら即効逃げます。
そしていつの間にか自分達の乗る番。
がっちり座席に固定されて、逃げ場はなし!!!それも後ろ向けですか!!!!!
「ぐるぐる回るけどええかな~?」っとのスタッフの掛け声とともに、皆で『ええじゃないか♪ええじゃないか♪』と音頭をとって明るく出発。
管理人は『ええじゃないかじゃない!!!!』んですけどね…一言、『降ろしてぇぇぇぇ』。
乗車中ず~~~~~~~~~~~~~~とお空が回っておりました。
マシーンに振り回されて、帰ってきたときには意識が一瞬飛んでおりました。
あれは人間が乗るものではないっす…今まで乗ってきた絶叫と称されるジェットコースターが可愛いくらいです。トイレに直行したのは言わずもがなですが…

そして、そしてついにこの瞬間がやってまいりました。
戦慄迷宮4.0!!!
この存在知って、2年と何ヶ月!!!!行ってみたいと思いつつも、行けなかったので想像だけで終わっていたもののやっときたよ!!!!!このために富士急に来たんだよ!!!!
世界最恐最長のお化け屋敷!!!!!リタイヤ続出のお化け屋敷!!!!!
トイレもきっちりすませましたvvvv
外見もやはり迫力ですが中身はもっと恐ろしいのでしょう…
入り口の隣にある出口があるのですが、出発時の人数よりも出口から来る人数の方が少ない…
リタイヤ多いんでしょうね…

長~~~~い行列を並びつつ、ようやく自分達の番。
この瞬間を待ってたのよ~~~~。
怖いけれど見たい!!!!2年越しの夢がかなったよ~~~~。
さぁいざ、戦慄迷宮へ~~~~~。





そして結果…



世界の壁は厚かった~~~~~~!!!!

なんですか、アレ!!!!!怖いなんてもんじゃないですよ!!!!!!
トイレ行っててもヤバかったですよ!!!!!!
不気味で怖すぎてリアルすぎるし、恐ろしいを10回言っても物足りないっす!!!!
あそこを平気な顔して行ける奴、紹介してくれ!!!!
無理だ!!!絶対無理ですよ!!!!
暗い病院の中ペンライト一本で歩いて、狭い通路や部屋をウロウロする中、気持ち悪い人形やゾンビさんに挨拶して、ついでに消毒液の臭いも凄くって息苦しい!!!!

すんません…リタイヤしました…

だって正気で出てこれる自信がなかったんですよ~~~。
それも一緒に入った母の悲鳴が物凄く怖かったし…(ゾンビさんより怖かった)
母の『リタイヤ』宣言につられて、一緒にリタイヤしましたよ。緊張の糸がプツンって切れました…
弟2人&親父は出口まで行きましたが、『2度と行きたくない』の連発でした。
最後のペンライトなしの場所はダッシュだったそうで…

大げさな…と思われた方、ぜひとも挑戦してくれたまえ!!!!!
管理人の後ろにいたカップルもリタイヤしているほど、えげつないんです。
もう一度挑戦したいものの次回は1年後で結構!!!!もう半端ではありません!!!!

しかし…なぜか親父は平気なようです。親父曰く『自分より年下に脅かされてもなんともねぇ』
アンタのその感覚ぜひとも分けてくれ!!!!

初の富士急ハイランドはこういう結果に終わりました。
点数で言えば98点。マイナス2点はフリーパスのケース(100円)を買う時、ケースの自動販売機で200円分入れたのに出てこなかった事です。



(追伸)戦慄迷宮での記念撮影の写真ケースと、引き換え券である診察券の説明書きは最高です!!!!
     誰だ?あの説明考えた奴は!!!握手して欲しい。


PA0_0078.JPG

PR

コメント[2] トラックバック[]
<<ホラーで愉快な鬼ごっこ(命がけですが…) | HOME |大晦日はチャンネルをハシゴじゃ!!!!>>
コメント一覧
いってきたのですね、オカエリナサイマセ。

鬼太郎でさえものすごくこわかったので、戦慄迷宮ではどのようなのとおもいましたが、恐怖が文面からひしひしと・・・やはりリタイアしてしまうのですね;

あ、並んでいるときの怖さ、わかります。特に初めて乗る乗り物にはw
ドキドキする反面恐怖感が襲ってきます。そして泣く・・・うえーん!!

それにしても富士急ハイランドは絶叫系が多いですよね。私としては、絶叫系苦手なのですが、またいきたいです。


お正月フリー絵を持ち帰らせていただきます~、牛が描けるなんてうらやましいです。
【2009/01/12 15:46】||十酢#9361f547ae[ 編集する? ]
こんばんわデス、十酢様vvvv
無事に帰ってまいりましたよ~~。
戦慄迷宮は、その場の空気と雰囲気でかなりやられますね(ーー;)
『病院』、『真っ暗』、『消毒液の臭い』、『かなり狭い』…この要素で平気な人はよっぽど心臓に毛がフサフサ生えている肝っ玉が座った人なのでしょう。
管理人がノミの心臓だった事が改めて実感できました。

やはり絶叫系で並んでいるときの怖さは実際行った人ならわかりますよね!!!!乗ってしまえば強制的に進みますが、並んでいるときはリタイアするのは自由ですし…それも前の人の悲鳴が凄いですし…。でもそれが良いって時もありますよ。このマシーンの怖さがわかりますし。
管理人もまた行きたいです!!!!

おぉぉ、フリーイラストをお褒め頂きありがとうございました。
あのイラストはほぼ勢いで描いたものですが、管理人も結構気に入ってますよ。和傘が苦労しましたが、その分出来上がりも満足しております。
どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ…

ではではコメントありがとうございました(^.^)/~~~
【2009/01/12 19:31】||アレン・スメシ#549385adce[ 編集する? ]
コメント投稿















TrackBack
トラックバックURL

<<ホラーで愉快な鬼ごっこ(命がけですが…) | HOME |大晦日はチャンネルをハシゴじゃ!!!!>>

忍者ブログ [PR]